| ホーム |
茶タリアン晩餐
昨日の夜は「茶タリアン」という、ワニとカンガルーとお茶を使ったイタリアン・・・
の晩餐会へ行って来ました。
場所は六本木ヒルズにあるイタリアレストラン『アンディアーモ』 久しぶりの六本木ヒルズ・・・迷いました。
20分ぐらいウロウロしていてもうお店まで辿り着かないのではないかと少し半べそかいていましたが、何とか到着・・・。30分ほど遅刻しました。申し訳ございません・・・。
食事のメニューはこれ

初めは抵抗していたワニとカンガルー、ワニのスモークは鶏肉のような・・・カンガルーも問題なく普通のお肉で美味しかったです。(表現が乏しくてすみません。
)

カンガルーのラザーニヤ
やわらかくて美味しかった。

ワニのカツレツ
味付けはとてもあっさりしていて抹茶バターソースにとても合っていましたが、やわらかいんだけどもワニ肉の弾力がすごかった。噛み応えありです!!

お腹がもうパンパンだったけれど、やはりデザートは別腹でした。
ほうじ茶のカタラーナ
煎茶とオレンジのコンポート添え
デザートの後は琵琶デュオのお二人
薩摩琵琶正派 後藤幸浩氏 と 薩摩琵琶鶴田流 水島結子氏の演奏。
琵琶を初めて聴きましたが、とても迫力があって不思議な音の世界に引き込まれました。
![DSC_1339[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/2014042319300378e.jpg)

4月27日に上野の森美術館で演奏会があるそうです。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、新しい出会いもあり、とても有意義な時間でした。
帰り道は詳しい方にくっついて行ったので、駅まで5分ほどで辿り着きました。
アンディアーモ
http://www.andand.jp/index.html
(株)芳翠園
http://www.tea.co.jp/

場所は六本木ヒルズにあるイタリアレストラン『アンディアーモ』 久しぶりの六本木ヒルズ・・・迷いました。

20分ぐらいウロウロしていてもうお店まで辿り着かないのではないかと少し半べそかいていましたが、何とか到着・・・。30分ほど遅刻しました。申し訳ございません・・・。

食事のメニューはこれ


初めは抵抗していたワニとカンガルー、ワニのスモークは鶏肉のような・・・カンガルーも問題なく普通のお肉で美味しかったです。(表現が乏しくてすみません。


カンガルーのラザーニヤ
やわらかくて美味しかった。

ワニのカツレツ
味付けはとてもあっさりしていて抹茶バターソースにとても合っていましたが、やわらかいんだけどもワニ肉の弾力がすごかった。噛み応えありです!!

お腹がもうパンパンだったけれど、やはりデザートは別腹でした。
ほうじ茶のカタラーナ
煎茶とオレンジのコンポート添え
デザートの後は琵琶デュオのお二人
薩摩琵琶正派 後藤幸浩氏 と 薩摩琵琶鶴田流 水島結子氏の演奏。
琵琶を初めて聴きましたが、とても迫力があって不思議な音の世界に引き込まれました。
![DSC_1339[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/2014042319300378e.jpg)

4月27日に上野の森美術館で演奏会があるそうです。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、新しい出会いもあり、とても有意義な時間でした。
帰り道は詳しい方にくっついて行ったので、駅まで5分ほどで辿り着きました。
アンディアーモ
http://www.andand.jp/index.html
(株)芳翠園
http://www.tea.co.jp/
『チェアヨガ』に参加してみました♪
16日の夜7時30分より 『和カフェ つゆくさ』 さんにて、スマコ先生による「チェアヨガ」が開催されました。
椅子を使っての誰にでも気軽にできるヨガとのことで、私も参加して来ました。
まずは呼吸法から入り、お腹をポカポカさせたところから少しずつ全身をほぐしていき、最後には全身ポカポカ、ヨガの最後に行う「シャバ・アーサナ」(別名屍のポーズ)の時には気持ちよくなり、スマコ先生が鳴らす不思議な楽器の音色が眠気を誘いそのままその場で眠りたくなりました。
ヨガの時間は予定では1時間でしたが、20分ほどオーバーして1時間20分ぐらいしました。
![1397727611310[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418000527f43.jpg)
スマコ先生
ヨガのきっかけは、昔スタントマンやダンサーなどをしていて体を痛めてしまったところからだそうです。一時は腕が動かなくなってしまった時もあったそうです。
先生のお話はとても優しくて、すごく楽しくヨガをすることができました。
ヨガは形よりも自分が気持ちいいと感じられるそれでいいという言葉にとてもホッとしました。
![1397727590818[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/2014041800144430c.jpg)
![1397727582043[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418001521361.jpg)
全然足が上がりませんでした
先生の足、別物に見えます
ヨガの後はつゆくささんのヘルシー料理
![DSC_1331[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/201404180019103e9.jpg)
キャベツとひよこ豆のスープとかぶの塩レモン漬けとよもパンさんのパン
![DSC_1333-1[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418002122c3c.jpg)
なんとデザートも付いていました
バナナケーキと有機レモングラスのハーブティー
ウマウマでした
ヨガと軽食とデザート付きで2500円とはお安いと思いませんか?
![DSC_1332-1[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418002506cd2.jpg)
皆でいろいろおしゃべりをしながらお食事いただきました。
これから毎月のペースで開催していく予定だそうです。
また参加しよう~っと
椅子を使っての誰にでも気軽にできるヨガとのことで、私も参加して来ました。
まずは呼吸法から入り、お腹をポカポカさせたところから少しずつ全身をほぐしていき、最後には全身ポカポカ、ヨガの最後に行う「シャバ・アーサナ」(別名屍のポーズ)の時には気持ちよくなり、スマコ先生が鳴らす不思議な楽器の音色が眠気を誘いそのままその場で眠りたくなりました。
ヨガの時間は予定では1時間でしたが、20分ほどオーバーして1時間20分ぐらいしました。
![1397727611310[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418000527f43.jpg)
スマコ先生
ヨガのきっかけは、昔スタントマンやダンサーなどをしていて体を痛めてしまったところからだそうです。一時は腕が動かなくなってしまった時もあったそうです。
先生のお話はとても優しくて、すごく楽しくヨガをすることができました。
ヨガは形よりも自分が気持ちいいと感じられるそれでいいという言葉にとてもホッとしました。
![1397727590818[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/2014041800144430c.jpg)
![1397727582043[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418001521361.jpg)
全然足が上がりませんでした

先生の足、別物に見えます

ヨガの後はつゆくささんのヘルシー料理

![DSC_1331[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/201404180019103e9.jpg)
キャベツとひよこ豆のスープとかぶの塩レモン漬けとよもパンさんのパン

![DSC_1333-1[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418002122c3c.jpg)
なんとデザートも付いていました

バナナケーキと有機レモングラスのハーブティー
ウマウマでした

ヨガと軽食とデザート付きで2500円とはお安いと思いませんか?

![DSC_1332-1[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/a/ueart/20140418002506cd2.jpg)
皆でいろいろおしゃべりをしながらお食事いただきました。
これから毎月のペースで開催していく予定だそうです。
また参加しよう~っと

アート&クラフトバザール終了しました!
アート&クラフトバザールはお蔭様で大盛況でした。
ありがとうございました~
二日間ともお天気に恵まれ、お客様もたくさんご来場下さいました。
12日の土曜日はかなり混みあってしまい、あまりゆっくり見る事ができなかった方も多くいらっしゃったと思います。大変申し訳ございませんでした。
今回 『和カフェ つゆくさ』 さんでの初のイベントでしたが、また秋に第二回目があるかもしれません
今回のメンバーの作品を一部ではありますが、アップします。

ami 大久保美江 さん

カワシマミワコ さん

SORA さん

高山裕明 さん

中山まなみ さん

rayzun さん

夢工房ポラーノ さん

ue☆ (わたし)


つゆくささんの手作りお菓子
いちご甘酒まふぃんを赤ワインと一緒に食べました。
ワインにも合います
予定はしていなかったのですが、『夢工房ポラーノ』さんによるワークショップもありました


たくさんの人達との新しい出会いがあり、とても充実した二日間でした。
これからも頑張ります!!
ありがとうございました。
ありがとうございました~

二日間ともお天気に恵まれ、お客様もたくさんご来場下さいました。
12日の土曜日はかなり混みあってしまい、あまりゆっくり見る事ができなかった方も多くいらっしゃったと思います。大変申し訳ございませんでした。

今回 『和カフェ つゆくさ』 さんでの初のイベントでしたが、また秋に第二回目があるかもしれません

今回のメンバーの作品を一部ではありますが、アップします。

ami 大久保美江 さん

カワシマミワコ さん

SORA さん

高山裕明 さん

中山まなみ さん

rayzun さん

夢工房ポラーノ さん

ue☆ (わたし)


つゆくささんの手作りお菓子

いちご甘酒まふぃんを赤ワインと一緒に食べました。
ワインにも合います

予定はしていなかったのですが、『夢工房ポラーノ』さんによるワークショップもありました



たくさんの人達との新しい出会いがあり、とても充実した二日間でした。
これからも頑張ります!!

ありがとうございました。

| ホーム |