| ホーム |
ボトルを見に行って来ました!
水曜日にステージ銀座にゴリラのボトルを見に行って来ました。

ボトルの後ろは原画です。
ボトルが立派すぎてひっそり・・・(笑)
手前にあるのは会津の漆塗りとガラスを組み合わせたグラス。

こちらは大和製罐㈱さんの商品。
ガラスにペットの写真などが彫られています。

これいいなぁ~と。ガラスの裏は鏡になっています。
ちょうどうちのコロが危険な状態だったので(今は症状が安定してきています。ご心配をおかけしました
)これ作ってもらおうかなんて考えながら複雑な気持ちで見ていました





そして衝動買いをしてしまったのがCoo & K.さんのバッグと小物
フィリピンの環境問題と雇用問題に取り組む女性達によるNPO団体(KILUS FOUNDATION)によって作られています。街中のジュースパックを回収してキレイに洗い、縫い合わせて、バッグやサンダル、小物などにリサイクルしています。その活動によって沢山の人々が仕事に就くことができるようになり、沢山の子供達が学校に通えるようになったそうです



新宿高島屋で期間ショップをするそうです!
6月5日(火)~18日(水)

私が衝動買いで買ってしまったライオンズとのコラボバッグ
その他、タイガーズとロッテマリーンズもあります

アルミジュースパックの裏で作られています。作りは本当にしっかりしてます。それに安い!!
チャームもかわいいでしょ

そしてブックカバー
明日6月1日(土)17:00までステージ銀座で展示販売されています
ステージ銀座
http://www.stage-ginza.com/index.html

ボトルの後ろは原画です。
ボトルが立派すぎてひっそり・・・(笑)
手前にあるのは会津の漆塗りとガラスを組み合わせたグラス。

こちらは大和製罐㈱さんの商品。
ガラスにペットの写真などが彫られています。

これいいなぁ~と。ガラスの裏は鏡になっています。
ちょうどうちのコロが危険な状態だったので(今は症状が安定してきています。ご心配をおかけしました







そして衝動買いをしてしまったのがCoo & K.さんのバッグと小物

フィリピンの環境問題と雇用問題に取り組む女性達によるNPO団体(KILUS FOUNDATION)によって作られています。街中のジュースパックを回収してキレイに洗い、縫い合わせて、バッグやサンダル、小物などにリサイクルしています。その活動によって沢山の人々が仕事に就くことができるようになり、沢山の子供達が学校に通えるようになったそうです




新宿高島屋で期間ショップをするそうです!
6月5日(火)~18日(水)

私が衝動買いで買ってしまったライオンズとのコラボバッグ

その他、タイガーズとロッテマリーンズもあります


アルミジュースパックの裏で作られています。作りは本当にしっかりしてます。それに安い!!
チャームもかわいいでしょ


そしてブックカバー

明日6月1日(土)17:00までステージ銀座で展示販売されています

ステージ銀座
http://www.stage-ginza.com/index.html
ボトルになりました!
ボトル企画第三弾!!
父の日のプレゼントにいかがですか?
私の描いたゴリラの絵がボトルになりました!!

ガラス作家の加藤正博さんによるブラスト彫りでボトルの表面を彫って色付けしています。
今回はオーストラリア赤ワイン(シラーズ2011)と焼酎(黒霧島)25度 の2種類です。
どちらも4200円(送料別途かかります)で注文販売しています。

本日5月27日(月)~6月1日(土)までステージ銀座でサンプルを展示しています。
お近くに来た際は、是非のぞいてみて下さい

ステージ銀座
http://www.stage-ginza.com/index.html
父の日のプレゼントにいかがですか?
私の描いたゴリラの絵がボトルになりました!!

ガラス作家の加藤正博さんによるブラスト彫りでボトルの表面を彫って色付けしています。
今回はオーストラリア赤ワイン(シラーズ2011)と焼酎(黒霧島)25度 の2種類です。
どちらも4200円(送料別途かかります)で注文販売しています。

本日5月27日(月)~6月1日(土)までステージ銀座でサンプルを展示しています。
お近くに来た際は、是非のぞいてみて下さい


ステージ銀座
http://www.stage-ginza.com/index.html
今日のエランズマーケット
今日はお天気も良く、昨日と違って涼しくて気持ちの良い一日でした。
開店前から結構お客さんが来ていて、いい出出しでした。
私はいつも絵画の展示とポストカードなどを展示販売させてもらってますが、マーケットではカフェスタッフとしてお手伝いさせてもらっています。
今日は手作りパンの販売をお手伝いしました。
計算に弱い私は時々パニクってましたが、何とか・・・(笑)

早山さん手作りの焼きたてパンはマーケットでも一番の人気なのです

お庭には小さなログハウスがあり、その中で雑貨の販売、また庭中央ではフリーマーケットの商品が置いてあります。
ここにはワンちゃん連れのお客さんが良く来ます。
晴れた日はお庭でランチを食べに来たり、犬を遊ばせながらのんびり過ごすことができます。

イラストレーター、カワシマ ミワコさんの商品。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gomaph/
何と同じ学校の後輩でした

& Luce さんの手作り小物。
http://www.ab.auone-net.jp/~and-luce/index.html
私のコーナーもあります。



エランズカフェのお庭にステキなバラが咲いていました。
初め造花かと思っていたのですが、本当にステキな色をしていて気品のある優しいバラ。
その他にも青いバラがあるのですが、まだ蕾もなく咲きそうもないようです。
明日もマーケット頑張ってきます
開店前から結構お客さんが来ていて、いい出出しでした。
私はいつも絵画の展示とポストカードなどを展示販売させてもらってますが、マーケットではカフェスタッフとしてお手伝いさせてもらっています。
今日は手作りパンの販売をお手伝いしました。
計算に弱い私は時々パニクってましたが、何とか・・・(笑)

早山さん手作りの焼きたてパンはマーケットでも一番の人気なのです


お庭には小さなログハウスがあり、その中で雑貨の販売、また庭中央ではフリーマーケットの商品が置いてあります。
ここにはワンちゃん連れのお客さんが良く来ます。
晴れた日はお庭でランチを食べに来たり、犬を遊ばせながらのんびり過ごすことができます。

イラストレーター、カワシマ ミワコさんの商品。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/gomaph/
何と同じ学校の後輩でした


& Luce さんの手作り小物。
http://www.ab.auone-net.jp/~and-luce/index.html
私のコーナーもあります。



エランズカフェのお庭にステキなバラが咲いていました。
初め造花かと思っていたのですが、本当にステキな色をしていて気品のある優しいバラ。
その他にも青いバラがあるのですが、まだ蕾もなく咲きそうもないようです。
明日もマーケット頑張ってきます

ブリコラージュから
スマホからお試しアップ

昨日いつも展示会の時にお世話になっているギャラリー新宿ブリコラージュの井本さんより、上野動物園情報誌「マンスリーどうぶつえん」と東京新聞のフォトコンテスト「東京写真館」のカラーコピーが送られてきました。私が動物が好きなのと絵の参考になるからだと思いますが面白い記事などあると送ってきてくれます。
今回は「ハシビロコウが飛んだ!」という写真記事で「東京新聞賞」受賞していました。
いつも応援してくれて感謝です♪
頑張らなきゃね~

| ホーム |