『ハシビロコウ祭 2nd』終了しました!
『ハシビロコウ祭 2nd』、お陰様で盛況のうちに終えることができました。
残暑の厳しい中、沢山の方がご来場下さいました。
ありがとうございました。
メンバー一同、御礼申し上げます。

こちらは毎日絵日記(最近さぼり気味ですが(^^;))の『シューちゃんの絵日記』で描いたメンバーのイラストです。
今回の会場の様子ととメンバーの作品です。

今回の記念撮影用パネル(DMと同じ)は神戸どうぶつ王国のボンゴです。
(写真は許可をいただいています)


秋草愛さんの作品

おはルタ商店さんの作品

カワシマミワコさんの作品

北原かずこさんの作品

Nantongoさんの作品

はんこやムラミンさんの作品

manabirok.o.uさんの作品

ue☆(私の作品)

今回も土日にはんこやムラミンさんの『お名前はんこライブ』を開催しました。
オプションの陶器は陶人形作家の福雪さんの作品でコラボ作品になります。

熱い暑い6日間でした!
メンバーの皆さん、またギャラリーダズルさん、大変お世話になりました。
また来年も開催できますようにと願いながら・・・
本当に本当に楽しかった!
ありがとうございました!

残暑の厳しい中、沢山の方がご来場下さいました。
ありがとうございました。
メンバー一同、御礼申し上げます。

こちらは毎日絵日記(最近さぼり気味ですが(^^;))の『シューちゃんの絵日記』で描いたメンバーのイラストです。
今回の会場の様子ととメンバーの作品です。

今回の記念撮影用パネル(DMと同じ)は神戸どうぶつ王国のボンゴです。
(写真は許可をいただいています)


秋草愛さんの作品


おはルタ商店さんの作品


カワシマミワコさんの作品


北原かずこさんの作品


Nantongoさんの作品


はんこやムラミンさんの作品


manabirok.o.uさんの作品


ue☆(私の作品)


今回も土日にはんこやムラミンさんの『お名前はんこライブ』を開催しました。
オプションの陶器は陶人形作家の福雪さんの作品でコラボ作品になります。


熱い暑い6日間でした!
メンバーの皆さん、またギャラリーダズルさん、大変お世話になりました。
また来年も開催できますようにと願いながら・・・
本当に本当に楽しかった!
ありがとうございました!

ハシビロコウ祭2nd
『ハシビロコウ祭 2nd』
のお知らせです。
今年も開催することになりました!\(^o^)/
ハシビロコウが好きも、ハシビロコウ知らない人も是非遊びに来て下さいね!


『ハシビロコウ祭 2nd』
2023年9月12日(火)~9月17日(日)
12:00~19:00(最終日17:00まで)
会場:ギャラリーDAZZLE
東京都港区北青山2-12-20 #101
https://gallery-dazzle.com/
イベント:はんこやムラミンさんの『お名前はんこライブ』
〇9月16日(土)12:00~18:00
〇9月17日(日)12:00~16:00
●参加メンバー
秋草愛
おはルタ商店
カワシマミワコ
北原かずこ
Nantongo
はんこやムラミン
manabirok.o.u
ue☆
DMの写真は神戸どうぶつ王国のボンゴです。
※許可をいただいています
どうぞよろしくお願いいたします。
のお知らせです。
今年も開催することになりました!\(^o^)/
ハシビロコウが好きも、ハシビロコウ知らない人も是非遊びに来て下さいね!


『ハシビロコウ祭 2nd』
2023年9月12日(火)~9月17日(日)
12:00~19:00(最終日17:00まで)
会場:ギャラリーDAZZLE
東京都港区北青山2-12-20 #101
https://gallery-dazzle.com/
イベント:はんこやムラミンさんの『お名前はんこライブ』
〇9月16日(土)12:00~18:00
〇9月17日(日)12:00~16:00
●参加メンバー
秋草愛
おはルタ商店
カワシマミワコ
北原かずこ
Nantongo
はんこやムラミン
manabirok.o.u
ue☆
DMの写真は神戸どうぶつ王国のボンゴです。
※許可をいただいています
どうぞよろしくお願いいたします。
『ハシビロコウと仲間たち』
最近時間が経つのが早すぎて、少しのんびりしたいんだけど
という有志によるハシビロコウ作品多め、ゆるゆる予定のイベントを企画しています。

葛飾区の京成線青砥駅より徒歩6分のカフェマルさんにて
美味しいランチやケーキを味わったり
脱力系消しゴムはんこのワークショップに参加したり
日本各地のハシビロコウ・アフリカのハシビロコウについて
語ったり
作品を愛でたり
思い思いにゆっくりしていただきたく、カフェマルオーナー、参加作家一同
皆さまのお越しをお待ちしています。
青砥駅は、京成上野駅から特急で2駅目、20分かかりません。
上野動物園訪問と組み合わせて予定を立ててみてはいかがでしょうか?
詳細です↓
「ハシビロコウと仲間たち」
2023年6月9日 12:00-17:00(15時ごろからカフェもオープン))
6月10、11日 10:00-17:00(ワークショップもお楽しみに)
12時からはカフェ営業、ランチもあります。
場所:カフェマル (葛飾区立石6-33-9)
京成線青砥駅より徒歩6分
内容は・・・
・ハシビロコウと仲間たちの作品展示販売(9・10・11日)
参加作家
はんこやムラミン @hankoyamuramin
ue☆ @ueueart
カワシマ ミワコ @gannosuke
おはルタ商店 @oharuta.shouten
Nantongo Project @nantongo.pj

・はんこやムラミンの消しゴムはんこワークショップ
(10、11日のみ)
A.自分で彫ったはんこでポチ袋を作ろう!
¥1,500 所要時間 1~1.5時間
B.好きなはんこを捺してポチ袋を作ろう!
¥500 所要時間 15~30分

(A.B.共にポチ袋2枚作れます。所要時間はだいたいの目安です)
・9日は15時以降はカフェも営業
・10日、11日は12時からカフェ営業。美味しいランチやケーキもご用意しています。。
尚、画像1は、AIで生成されたパンダとウガンダのハシビロコウ・スシくんの合成であり、
カフェマルにいらっしゃっても、本物のパンダやハシビロコウにはお会いできません・・・( ´艸`)
という有志によるハシビロコウ作品多め、ゆるゆる予定のイベントを企画しています。

葛飾区の京成線青砥駅より徒歩6分のカフェマルさんにて
美味しいランチやケーキを味わったり
脱力系消しゴムはんこのワークショップに参加したり
日本各地のハシビロコウ・アフリカのハシビロコウについて
語ったり
作品を愛でたり
思い思いにゆっくりしていただきたく、カフェマルオーナー、参加作家一同
皆さまのお越しをお待ちしています。
青砥駅は、京成上野駅から特急で2駅目、20分かかりません。
上野動物園訪問と組み合わせて予定を立ててみてはいかがでしょうか?
詳細です↓
「ハシビロコウと仲間たち」
2023年6月9日 12:00-17:00(15時ごろからカフェもオープン))
6月10、11日 10:00-17:00(ワークショップもお楽しみに)
12時からはカフェ営業、ランチもあります。
場所:カフェマル (葛飾区立石6-33-9)
京成線青砥駅より徒歩6分
内容は・・・
・ハシビロコウと仲間たちの作品展示販売(9・10・11日)
参加作家
はんこやムラミン @hankoyamuramin
ue☆ @ueueart
カワシマ ミワコ @gannosuke
おはルタ商店 @oharuta.shouten
Nantongo Project @nantongo.pj

・はんこやムラミンの消しゴムはんこワークショップ
(10、11日のみ)
A.自分で彫ったはんこでポチ袋を作ろう!
¥1,500 所要時間 1~1.5時間
B.好きなはんこを捺してポチ袋を作ろう!
¥500 所要時間 15~30分

(A.B.共にポチ袋2枚作れます。所要時間はだいたいの目安です)
・9日は15時以降はカフェも営業
・10日、11日は12時からカフェ営業。美味しいランチやケーキもご用意しています。。
尚、画像1は、AIで生成されたパンダとウガンダのハシビロコウ・スシくんの合成であり、
カフェマルにいらっしゃっても、本物のパンダやハシビロコウにはお会いできません・・・( ´艸`)
ラベルデザイン
ラベルデザインをさせていただきました。
FJリゾートマネジメント株式会社グループ旅館にて販売しています。

『KAJITU 華実』
伊豆地方の生産者さんが丁寧に育て上げたニューサマーオレンジなどの新鮮なフルーツをフリーズドライしました。
サングリアやソフトドリンク、そのままでも食べれるので、アイスやヨーグルトのトッピングにも良いみたいです💗


『KAJITU 華実』は清流荘のみ限定販売です🍊
清流荘
https://www.seiryuso.co.jp/
『愛犬のごちそう』
猪肉と鹿肉
南伊豆の恵みを食して育った猪や鹿のお肉は、柔らかく脂に甘みがあるといわれているそうです。



愛犬用へのお土産パック🐶
『愛犬のごちそう』
伊東遊季亭
https://www.ito-yukitei.com/
清流荘
https://www.seiryuso.co.jp/
玉峰館
https://www.gyokuhokan.jp/
旅館に行かれた際には、是非手に取ってみて下さいね。( ^ω^ )
FJリゾートマネジメント株式会社グループ旅館にて販売しています。

『KAJITU 華実』
伊豆地方の生産者さんが丁寧に育て上げたニューサマーオレンジなどの新鮮なフルーツをフリーズドライしました。
サングリアやソフトドリンク、そのままでも食べれるので、アイスやヨーグルトのトッピングにも良いみたいです💗


『KAJITU 華実』は清流荘のみ限定販売です🍊
清流荘
https://www.seiryuso.co.jp/
『愛犬のごちそう』
猪肉と鹿肉
南伊豆の恵みを食して育った猪や鹿のお肉は、柔らかく脂に甘みがあるといわれているそうです。



愛犬用へのお土産パック🐶
『愛犬のごちそう』
伊東遊季亭
https://www.ito-yukitei.com/
清流荘
https://www.seiryuso.co.jp/
玉峰館
https://www.gyokuhokan.jp/
旅館に行かれた際には、是非手に取ってみて下さいね。( ^ω^ )